【フランス語の動詞の活用を覚えたい人のおすすめな本―『アテネ・フランセ フランス語動詞変化表』】
フランス語を始めたばかりで、フランス語の動詞の活用にうんざりしていませんか?
この記事を読むと、
フランス語初級者が『アテネ・フランセ フランス語動詞変化表』を使って勉強すると活用のわずらわしさが減少できる理由
についてわかるようになります。
目次
『アテネ・フランセ フランス語動詞変化表』が動詞の活用に困っているフランス語初級者にオススメな理由
『アテネ・フランセ フランス語動詞変化表』をおすすめする理由は3つ。
- アテネフランセ編集である
- コンパクトにまとまっている
- 音声がついている
というものです。
もう少し深掘りします。
アテネフランセ編集である
日本最古のフランス語教室であるアテネフランセが編集したのが『アテネ・フランセ フランス語動詞変化表』。
フランス語を学ぶ日本人に特化している学校なので、活用表に載っている動詞の脇には、日本人学習者が間違えやすい使い方なども載っています。
コンパクトにまとまっている
『アテネ・フランセ フランス語動詞変化表』は
1ページに1動詞の活用すべて
という構成になっているので、見やすいです。
不定法、過去分詞、直説法、接続法、条件法、命令法すべて載っています。
そのためひょいっと手にとって一瞬ですべての動詞の活用を確認可。
音声がついている
『アテネ・フランセ フランス語動詞変化表』はCD付きバージョンとCD無しバージョンが売っています。
しかしフランス語初級者におすすめなのはCD付き。
なぜなら、
- フランス語は書いても読まない字が多い
- 先に書いたり読んだりして覚えようとすると間違った音で覚えてしまう
- そのため音から覚えることがとても大切
であるからです。
そして、
動詞の活用には音のパターンがある
ので、
フランス語学習の最初期に覚えておくことで、その後に出てくる動詞にも対処できるようになれる
からです。
音で覚える→書き方を覚える
という手順で勉強していくのがベストです。
フランス語初級者には辞書サイトや動詞の活用アプリよりも本がオススメな理由
『アテネ・フランセ フランス語動詞変化表』と同じように、1ページに動詞の活用を表示してくれるサイトやアプリはたくさんあります。
しかしあえてフランス語初級者にはテキストバージョンをおすすめします。
その理由は
圧倒的なスピード感の違い
です。
『アテネ・フランセ フランス語動詞変化表』に収録されている動詞は86個。
これはフランス語の初級で使われる基本動詞のみ。
そのため、使えば使うほどどのページにどの動詞があったのか覚えていくので、ちょっと忘れた時に調べようとすると爆速でページにたどり着けます。
しかしアプリや辞書サイトの場合、いちいちスペルを入力していく必要があるので、時間がかかります。
さらに『アテネ・フランセ フランス語動詞変化表』とは違い、アプリやサイトには初級者に必要な動詞がまとまっていません。
なので、ちょっとだけパラパラ見て復習のようなことはできません。
そのためフランス語初級者にはアプリや辞書サイトよりも、『アテネ・フランセ フランス語動詞変化表』のような本を1冊購入しておくことをオススメします。
フランス語の動詞の活用を覚えたい初級者には『アテネ・フランセ フランス語動詞変化表』がオススメです
フランス語の動詞の活用は初めは難しく感じられます。
しかし『アテネ・フランセ フランス語動詞変化表(CD付き)』を使って初めに音声から練習しておくことによって、確実にその難しさを軽減させることができます。
(CD付き)

2 thoughts on “【フランス語の動詞の活用を覚えたい人のおすすめな本―『アテネ・フランセ フランス語動詞変化表』】”