【(フランス語復習まとめ)フランス語の不規則動詞(devoir)の現在形活用の簡単な覚え方】

devoir(しなければならない)の活用が覚えにくい!

 

この記事を読むと、

 

devoirの現在形活用の簡単な覚え方

 

についてわかるようになります。

 

devoirの活用が覚えにくい理由

 

フランス語の参考書にはよく、

 

  • pouvoir(できる)
  • vouloir(したい)
  • devoir(しなければならない)

 

の3つが用法が似ているのでその活用も一緒に取り上げられています。

 

しかし、pouvoirとvouloirが

 

je peux

tu veux

 

と似ているに対しdevoir

 

je dois

 

と違った活用をします。

そのため、3つを同時に覚えようとすると、混ざってしまったりすることも。

 

ですから個人的には、

 

  • 先にpouvoirとvouloirの活用を覚え
  • それからdevoirの活用を別な機会に覚える

 

というのがよいのではないかと思っています。

 

また、フランス語の動詞の活用は

 

  • 音と書き方の数を整理する
  • 音から覚える
  • 書き方を覚える

 

というステップを取るのがおすすめです。

 

その理由は、

 

  • 人称の数(6)と書き方、音の数は一致していないことが多い
  • スペルと音は一致していないことがある
  • 先に書き方を覚えると発音がつられてしまうことがある

 

からです。

 

Devoirの簡単な覚え方

 

devoirには

 

  • 書き方:5
  • 音:4

 

あります。

 

書き方は、

 

devoir

 

je dois

tu dois

 

il (elle) doit

nous devons

vous devez

ils (elles) doivent

 

 

je dois

tu dois

 

が同じなので、5種類になります。

 

音に関しては、

 

devoir

 

je dois

tu dois

il (elle) doit

 

nous devons

vous devez

ils (elles) doivent

 

と、

 

je dois

tu dois

il (elle) doit

 

が同じ音なので、ぜんぶで4つになります。

 

実際に音声で確認してみましょう。

 

 

 

devoirの現在形の活用を覚えると

 

結構頻繁に使われる動詞であるdevoirの活用はなるべく早めに覚えておきたいところです。

 

  • 書き方と音の数の整理
  • 音から覚える

 

ということに気を付けて覚えるようにすると覚えやすくなるかと思います。

 

※初級者のフランス語の動詞の活用に関しては、アテネ・フランセ フランス語動詞変化表がおすすめです。

 

 

 

詳しくは【フランス語の動詞の活用を覚えたい人へおすすめな本―『アテネ・フランセ フランス語動詞変化表』】をご覧くださいませ。

 

せっかく勉強したフランス語を忘れてしまわないためにもネイティブとの会話練習がおすすめです→ベルリッツ・フランス語(現在無料体験実地中)

 

フランス語の勉強ならこちらもおすすめです:

ネイティブ講師とフランス語会話を練習するなら
>> ベルリッツ・フランス語(現在無料体験実地中)