【(フランス語復習まとめ)フランス語で冠詞がつかないとき4(月(暦)表現)】

JanvierとかMarsとかフランス語の月名を覚えたけど、冠詞はどうすればいいの?

 

この記事を読むと、

 

  • 月(暦)を話すときに冠詞がつかないのが基本なこと
  • 月(暦)を話すときに冠詞がつくとき

 

についてわかるようになります。

 

月(暦)を表現するときは基本は無冠詞

 

フランス語で『〇月に』と表現したい場合は、

 

  • en+月名
  • au mois de+月名

 

となります。

 

そして

 

  • 冠詞はつかない
  • 小文字で始める(文頭に来た場合は大文字)

 

というルールがあります。

 

たとえば、

 

Il viendra en janvier.

Il viendra au mois de janvier.

(彼は1月に来ます)

 

Janvier est venu.

(1月が来た)

 

のように使います。

 

※地味な注意点

くりかえしになりますが、やはり、

 

  • 英語の場合文中ならどこでも月(暦)を大文字で書き始める
  • フランス語は文頭のみ月(暦)が大文字、あとは小文字で始める

 

ということに要注意です(僕がフランス語学習初期に毎回やらかしていた間違いの1つです)。

 

月(暦)を話すときに冠詞がつくとき

 

なにかしら月(暦)を限定するような言葉(形容詞や補語)があるとき、月(暦)に冠詞がつきます。

 

※フランス語の月(暦)はすべて男性名詞です。

 

たとえば、

 

Le riant avril vous plaît.

(のどかな4月があなたを喜ばす)

 

のように使います。

 

フランス語で月(暦)を使えるようになると

 

月(暦)を上手に使えるようになると、イベント事を話すのが苦じゃなくなります。

 

個人的経験からいうと、

 

en+月名よりau mois de+月名

 

のほうを意識して使っていくのが初めのほうはよいかと思います。

 

なぜなら、en+月名のほうは英語からの類推で比較的簡単にできるのですが、au mois de+月名のほうは咄嗟にでてきにくいからです。

 

いずれにせよ、月(暦)の表現方法をさらっと頭に入れた後は、インターネットを使った勉強法がおすすめです。

 

たとえば、

 

  1. ネット検索ページやツイッターなどで紹介した月(暦)表現を検索し実際の用例を読む(インプット)
  2. 気になったものを書き出してみる(アウトプット1)
  3. 月名を好きなものに変えてオリジナルな文を作る(アウトプット2)

 

というようなステップを踏むのがよいかと思います。

 

 

参考は以下の本でした。

 

Nouvelle Grammaire du Français: Cours de Civilisation Francaise de la Sorbonne (フランス語) ハードカバー


 

 

現代フランス広文典[改訂版]


 

 

せっかく勉強したフランス語を忘れてしまわないためにもネイティブとの会話練習がおすすめです→ベルリッツ・フランス語(現在無料体験実地中)

 

 

フランス語の勉強ならこちらもおすすめです:

ネイティブ講師とフランス語会話を練習するなら
>> ベルリッツ・フランス語(現在無料体験実地中なのでお急ぎで(通常料金19800円から))