【独学でDELF-A2に合格!おすすめな参考書、問題集8選】
DELF-A2に合格したい!
おすすめな参考書や問題集を教えて!
この記事を読むと、
DELF-A2の合格を狙える参考書、過去問題集
などについてわかるようになります。
DELF-A2合格におすすめな参考書3選
DELF-A2はフランス国民教育省が認定した唯一の公式フランス語資格の初級レベル。
学習時間の目安は150~200時間。
仏検レベルなら準2級程度です。
それぞれの公式ページに載っている学習時間とレベル比較で差があるのは、フランス語検定が日本人向けのもので、微に入り細を穿つような感じで作られているせいではないかと思います。
参考となる仏検準2級レベルは
シンプルな日常生活のフランス語が使える
というもの。
ちなみに1つ前の仏検3級のレベルは
基本文法がわかり、簡単な日常表現が使える
というものです。
さて試験対策ですが、DELFの問題集はすべてフランス語なので、仏検準級2級レベル相当の勉強をしたうえで、DELF-A2の問題を解いて慣れておくのがよいかと思います。
というわけで、仏検準2級レベル相当までフランス語力をつけるのにおすすめな参考書は以下のとおりです。
(参考:【フランス語の発音を勉強するのにおすすめな参考書―『耳で覚えるはじめてのフランス語 発音マスター編』】)
発音の知識と訓練はリスニングの根幹。
- 音声付き
- 発音時の口元の形の図付き
- 発音とスペルの結びつきがわかる
- リエゾンやアンシェヌマンといったフランス語の音の規則の説明
という点でおすすめです。
購入はこちら→『耳で覚えるはじめてのフランス語 発音マスター編』
さて、DELF-A2には口頭試験があります。
比較的簡単なレベルとは言え、フランス語会話の練習をしておかなければ取れる点数も取れません。
そこでおすすめはベルリッツのフランス語のようなオンラインでもできて、発音重視のレッスンです。
90分の無料体験でも十分DELF・A2の口頭試験対策になるかと思いますが、個人的にはその後も発音や文法がきちんと身につくまでは3ヶ月ほどは継続しておくのがよいと思います。
単語帖:仏検準2級・3級対応 クラウン フランス語単語 中級
- 仏検準2級・3級に頻繁に使われる単語、熟語、口語表現を網羅
- 音声付き(ダウロード)
という理由で、フランス語入門者に必須な単語帳。
購入はこちら→仏検準2級・3級対応 クラウン フランス語単語 中級
文法:『NHK出版 これならわかるフランス語文法 入門から上級まで』
むずかしいと言われるフランス語の文法ですが、その原因は中上級学習向けの文法解説書が難しいものばかリだから、というものです。
その中で唯一レイアウトが見やすいのがこの1冊。
たったそれだけ、されどそれだけでおすすめします。
文法学習は、『わかりやすい』が正義です。
購入はこちら→『NHK出版 これならわかるフランス語文法 入門から上級まで』
DALD-A2合格におすすめな問題集、過去問5選
フランス語の下地を作ったら、DELF対策のための勉強をしましょう。
DELFの試験はすべてフランス語で行われるので、問題集もすべてフランス語のものを使っておいたほうが本番当日のためにもよいです。
というか、日本語でDELFの問題集は見かけたことがありません。
口頭試験対策の問題集:
問題集・過去問:
DELF-A2に合格したら
紹介した参考書
問題集・過去問
- ベルリッツの無料体験レッスン>>フランス語
こちらも参考になるかも:
- 【(徹底比較)仏検、DALF、DELF、TCF、TEFの概要と3つの比較】
- 【DELFって何?レベルは?どうやって勉強すればよいの?】
- 【(保存版)DELFに合格する!おすすめな参考書、問題集】
- 【独学でDELF-A1に合格!おすすめな参考書、問題集9選】
- 【独学でDELF-B1に合格!おすすめな参考書、問題集8選】
- 【独学でDELF-B2に合格!おすすめな参考書、問題集9選】
フランス語の勉強ならこちらもおすすめです:
- 【この11冊でだいじょうぶ!フランス語学習におすすめな教科書・参考書・テキストのまとめ】
- 【(徹底比較)フランス語の試験はどれを受けるべき?仏検、DALF、DELF、TCF、TEFの概要と3つの比較】
- 【フランス語が話せるようになるためのあと一歩を教えます】
- 【(徹底解説)独学でフランス語を勉強する方法・コツ】
- 【(徹底解説)フランス語会話ができるようになる4ステップの勉強方法】
- 【(徹底解説)フランス語の発音のおすすめ勉強方法】
- 【(徹底解説)フランス語の聞き取り(リスニング)のおすすめ勉強方法】
- 【(徹底解説)フランス語の文法のおすすめ勉強方法】
- 【(徹底解説)フランス語単語の効率的な勉強方法】
- 【(徹底解説)フランス語の読解(リーディング)のおすすめ勉強方法】
- 【(徹底解説)フランス語のライティング(フランス語作文)のおすすめ勉強方法】
- 【(徹底解説)フランス語の綴り(スペル)を覚えるおすすめな2ステップ】
>> ベルリッツ・フランス語(現在無料体験実施中!)