【独学でフランス語検定『準2級』に合格!おすすめな参考書、問題集7選】
フランス語検定(仏検)準2級に合格したい。
おすすめな問題集や参考書を教えて!
この記事を読むと、
仏検準2級の合格を狙える参考書、過去問題集
などについてわかるようになります。
フランス語検定準2級合格におすすめな参考書3選
フランス語の中級レベルの仏検準2級合格。
学んできたフランス語の基礎を応用できるかが肝。
そしてついに口頭試験もあります。
しっかりと復習と対策をしておきましょう。
(参考:【フランス語の発音を勉強するのにおすすめな参考書―『耳で覚えるはじめてのフランス語 発音マスター編』】)
発音の知識と訓練はリスニングとスピーキングの根幹。
- 音声付き
- 発音時の口元の形の図付き
- 発音とスペルの結びつきがわかる
- リエゾンやアンシェヌマンといったフランス語の音の規則の説明
という点でおすすめです。
購入はこちら→『耳で覚えるはじめてのフランス語 発音マスター編』
※0円体験ありのフランス語会話オンラインレッスン
フランス語検定準2級からはついに口頭試験があります。
しかしそもそも、フランス語会話ができるようになる近道は、学習初期の練習の有無にかかっています。
そして初めのうちはしっかりとしたフランス語の先生との会話のほうがよいのは定説。
そこでおすすめはベルリッツのフランス語レッスン。
理由はつぎの3点。
- 90分の無料体験あり
- カタコトのフランス語を正すことを目標
- 初心者から上級の会話練習に対応
無料体験があるので、合わないと感じたらそこでやめてもOK。
それでも90分というフランス語レッスンはその後の役に立つのでお得なまま。
※無料でフランス語レッスンを体験してみる→フランス語
単語帖:『仏検準1級・2級対応 クラウン フランス語単語 上級』
- 単語がまとまりとして紹介されている
- 名詞は冠詞付き
- 発音記号付き
- 40個の読解付き
- 音声が付いている(ダウンロード)
という理由で、フランス語入門者に必須な単語帳。
購入はこちら→『仏検準1級・2級対応 クラウン フランス語単語 上級』
文法:『NHK出版 これならわかるフランス語文法 入門から上級まで』
(参考:【フランス語の中上級の文法を目指すならおすすめの本】)
むずかしいと言われるフランス語の文法ですが、その原因は中上級学習向けの文法解説書が難しいものばかリだから、というものです。
その中で唯一レイアウトが見やすいのがこの1冊。
たったそれだけ、されどそれだけでおすすめします。
文法学習は、『わかりやすい』が正義です。
購入はこちら→『NHK出版 これならわかるフランス語文法 入門から上級まで』
フランス語検定準2級合格におすすめな問題集、過去問4選
試験に臨む前に問題を実際に解いて、試験の傾向や自分の弱点を確認しておきましょう。
フランス語検定準2級に合格したら
次はぜひ2級にも挑戦しましょう。
2級に合格できるようになったら、フランス語で日常会話ができるようになります。
紹介した参考書
紹介した問題集
※無料でベルリッツのフランス語レッスンを体験してみる→フランス語
フランス語検定公式HP:仏検のAPEF
