【フランス語作文とフランス語会話の関係と勘違い】

フランス語で作文ができたら、フランス語会話もできるようになると思っていたけど、できるようにならない。どうして?

 

この記事を読むと、

 

フランス語作文とフランス語会話の関係と勘違い

 

についてわかるようになります。

 

フランス語作文とフランス語会話の関係

 

結論から書くと、

 

フランス語作文ができないとフランス語会話はできるようにならない

 

です。

 

なぜなら、

 

フランス語作文ができなければ自分が言いたいことが言えない

 

からです。

 

でも、フランス語作文はできるのにフランス語会話ができないんだけど!って思う人は多いと思います。

僕もその口でした。

 

フランス語作文とフランス語会話の関係の勘違い

 

フランス語で作文ができるならフランス語会話もできるはずなのにできない……!という状況になる人は、

 

フランス語会話のためのフランス語作文をしていない可能性

 

があります。

 

フランス語会話のためのフランス語作文とは、

 

音のフランス語作文

 

のことです。

 

つまり、

 

口頭でフランス語を扱うことができる能力

 

が、

 

音のフランス語作文

 

です。

 

しかし、よくある勘違いは、

 

フランス語作文=フランス語を書くこと(ライティング)

 

というものです(僕もこれでした)。

 

しかし実際には、

 

フランス語作文:

  • 音のフランス語作文(フランス語の文を話せる、聞きとれる)
  • 文字のフランス語作文(フランス語の文を書ける、読める)

 

の2つがあり、必要とされるものが違うため、

 

いくら文字でフランス語作文ができるようになってもフランス語会話ができるようにならない

 

ということが起きます。

 

音のフランス語作文(フランス語会話)ができるようになる勉強方法

 

文字でなく、音のフランス語作文ができるようになるには、

 

実際のフランス語会話の練習を重ねる

 

しかありません。

 

なぜなら、

 

自分が話したいことを音にしてフランス語の文にしてそれが通じるか試す

 

のは、

 

フランス語会話の中でしか確かめられない

 

からです。

 

とはいえ、

 

いきなりフランス語会話をしてもフランス語がでてこない(音のフランス語作文ができない)

 

ということが起きます。

 

それは、

 

自分が話したいことについてのフランス語のアウトプットの経験が少ない

 

からです。

 

そこで使えるのが、

 

文字のフランス語による作文

 

です。

 

フランス語会話の練習の前に、自分が話したいことを文字で書いておいて、必要な単語や文を準備し、そのうえでフランス語会話の練習に望むようにすると

 

フランス語会話の最中に音のフランス語作文ができやすくなる

 

ということが起きます。

 

また個人的にはその際に、

 

文字のフランス語作文(ライティング)の添削も講師に受けるのがおすすめ

 

です。

 

  • 選択した単語の間違い
  • 利用した文法の間違い

 

解説をその場で受けられるからです。

 

つまり、

 

実際のフランス語会話の練習を通して音と文字のフランス語作文の力をつける

 

ことにより、

 

フランス語会話能力が上がっていく

 

ということが起きます。

 

具体的には、italkiのようなオンラインフランス語会話を使った練習です。

 

先生に文字のフランス語作文を添削と解説を受け、時間が余ったらフランス語会話(音のフランス語作文)の練習をすることにより、音でのフランス語作文ができるようになっていきます。

参考:【安くておすすめなフランス語のレッスン・italkiの3つのおすすめ理由と利用方法】

 

 

フランス語会話に必要なフランス語作文をしていますか?

 

フランス語作文と聞いてライティングのことを思ってしまった場合、

 

フランス語会話に必要な音のフランス語作文の練習が不足している

 

という可能性があります。

 

音のフランス語の作文の練習が不足していると、いくらフランス語を文字で書ける(ライティング)ようになっても、フランス語会話ができるようになりません。

 

フランス語会話に必要なのは、

 

音でするフランス語作文

 

です。

 

フランス語の勉強ならこちらもおすすめです:

ネイティブ講師とフランス語会話を練習するなら
>> ベルリッツ・フランス語(現在無料体験実地中)