【この1つの勉強方法でフランス語の聞き取り(リスニング)が得意になれます】

リスニングの勉強しているけど、ぜんぜん得意になれない……。

どうすればいいの?

 

この記事を読むと、

 

リスニングが得意になれる1つの勉強方法

 

についてわかるようになります。

 

リスニングが得意になれる1つの勉強方法

 

結論から書くと、

 

聞こえてきたフランス語の音の聞き取りだけに集中する

 

ことが

 

リスニングが得意になれる1つの勉強方法

 

です。

 

反対に、

 

フランス語の音の聞き取りの集中に必要でないことはしないようにする

 

というのもセットで覚えておくとよいかと思います。

 

深掘りします。

 

聞き取りに集中するために必要なこと

 

フランス語の聞き取りができるとは、

 

フランス語の音を聞いて意味が理解できること

 

です。

つまり、

 

  • 単語が聞き取れた
  • 文が聞き取れた
  • だけど意味はわからない

 

という状態になるのは、間違った勉強の仕方をしているということです。

 

なぜなら、

 

フランス語の音を聞き取れるようになる→意味がわかるようになる

 

という順番ではなく、

 

すでに意味を知っているフランス語単語やフランス語の文がある→聞き取れるようになる

 

という流れが正解であるからです。

 

具体的な勉強方法

 

フランス語の聞き取りに集中できるようにするには、

 

聞き取りをするフランス語についてすでに知っている状態

 

でいることがよいです。

そのためには

 

  • リスニングに使うフランス語の音源の台本(スクリプト)に目を通す
  • 意味のわからない単語の意味と発音を覚える
  • 意味のわからない文の文法などを調べ理解する

 

ようにします。

 

そうして

 

日本語訳をしないで意味がわかるまでリスニングを繰り返す

 

ことにより、

 

フランス語の音を聞いただけで意味がわかる

 

ようになります。

 

  • 文を短くリピート
  • 文全体をリピート

 

を使い分けると効果的です。

 

どのような効果が現れるかというと、たとえば

 

Je

 

というフランス語を聞いたときに、多くの人は日本語訳(Je=わたしは)をしなくても意味が理解できるかと思うのですが、何度も聞いているとそのような状態になります。

 

しかし、

 

聞き取りに集中しているのにどうしても聞き取れない

 

ということが起こった場合に必要なのが、

 

  • 発音力が不足していないか確認する
  • 聞こえてきたフランス語の音は正しいものであると受け入れる

 

の2つです。

 

なぜなら、

 

  • フランス語の発音力が足りないと、フランス語の音を聞き取ることができない
  • こう発音されるはずだという思い込みが聞き取りの邪魔をしている

 

からです。

 

以上の点に気を付けて、リスニングの勉強を続けていくと、

 

フランス語の音を聞いただけで意味がわかる範囲が広がっていく

 

ので、リスニングが得意になります。

 

フランス語の聞き取りが得意になるにも時間がかかります

 

フランス語の音を聞いて、フランス語で意味がわかるようになるには多少時間がかかります。

 

しかし少しずつでも、フランス語の音だけを聞いて意味が分かる範囲が広がっていくと、

 

あるとき急にあれもこれも聞き取れる状態

 

になります。

 

 

フランス語の勉強ならこちらもおすすめです:

ネイティブ講師とフランス語会話を練習するなら
>> ベルリッツ・フランス語(現在無料体験実地中)