【初心者でも会話でフランス語の文法が使えるようになる3つの勉強方法】

フランス語で話せるようになりたいけど、文がでてこない。

どうしたらいいの?

 

この記事を読むと、

 

初心者でも会話でフランス語の文法が使えるようになる3つの勉強方法

 

についてわかるようになります。

 

会話中にフランス語の文法が使えるようになる3つの勉強方法

 

結論から書くと、

 

  • 仏検3級ぐらいまでの文法を復習
  • 長めのフランス語会話を音だけで理解できる練習
  • オリジナルフランス語の文を準備してネイティブ講師に直され復習

 

という3つの勉強方法を経ることにより、

 

フランス語会話の初心者でもフランス語の文法を使える

 

ようになります。

 

掘り下げます。

 

仏検3級ぐらいまでの文法を復習

 

大学でフランス語を選択した方でも、フランス語会話が初心者であるなら、

 

仏検3級ぐらいまでのフランス語の文法の復習がおすすめ

 

です。

 

というのは、

 

仏検3級までのフランス語の文法は、日常フランス語会話で取り交わされる大半の文をカバーできる

 

からです。

 

とはいえ、大学でフランス語を学んだ方からしたら、基礎の文法なんか勉強する必要ないよと思うかもしれません。

 

または、『星の王子様』や仏語新聞などを読んで勉強されている方もいらっしゃるかもしれません。

 

しかし仏検3級ぐらいまでのフランス語の文は、

 

  • 短い
  • シンプル

 

という特徴があり、

 

使われている文もフランス語会話で使うためのもの

 

です。

 

そのため、

 

長文読解で使うようなフランス語で会話しそうになるのを避けられる

 

ので、まずは基本の

 

会話に使うためのフランス語の文法を復習する

 

ことがおすすめです。

 

長めのフランス語会話を音だけで理解できるするための練習

 

まず、フランス語会話に必要なフランス語の文法の力には2つのタイプがあります。

 

そのうちの1つが、

 

フランス語の文を『聞いて』文を分析理解できる力

 

です(もう1つは後述)。

 

というのは、フランス語の文法を勉強しても、

 

  • フランス語の文を『読んで』理解できる
  • フランス語の文を『聞いて』理解できる

 

はまったく違う技術であるからです。

 

言うまでもなく、音は文字とは違って形がありません。

そして、フランス語の文を『聞いて』理解するには、

 

  • 聞こえたフランス語の音を理解
  • 音から文法を分析
  • 文を理解

 

ということをしなければなりません。

 

特に条件法(仮定法)といったものは、文型を理解していても、最初は聞いても文の理解が遅れたりします。

 

しかし、フランス語の文でも

 

Je m’appele XXX.

 

のようなものなら、聞いてすぐ理解できるのではないでしょうか?

 

そういった、

 

音声フランス語の文の即理解

 

を目標した場合の具体的な勉強方法は、

 

  • 聞いても即理解できないフランス語の文を細かく区切る
  • わからない箇所をリピートする
  • 聞いて即理解できる範囲を拡大していく

 

というもの(この理由で、復習のためのフランス語の文法の本は音声付きがおすすめ)です。

 

フランス語の文を聞いて理解できる力は、会話に必要な相手の話の理解だけでなく、

 

自分が話したいことをフランス語の文の土台

 

にもなるので、忘れず練習しておきましょう。

 

オリジナルフランス語の文を準備してネイティブ講師に直され復習

 

フランス語会話に必要なフランス語の文法の力の2つ目は、

 

自分が話したいことをフランス語の文にする力(仏作文力)

 

です。

これが最大の難関。

 

なぜなら、

 

独学では正解がわからない

 

からです。

 

というのは、僕たちが話したいことを辞書や文法書を参考にフランス語の文にしても、

 

フランス語として自然であるかどうかはネイティブの判断による

 

からです。

問題集のように解答がありません。

 

自分の言いたいことが、どこかにすでに存在しているフランス語の文の例と一致していればよいのですが、そうでない場合は、

 

  • ネイティブに対して使ってみて通じる→OK
  • ネイティブに対して使ってみて通じない→正解を聞き解説され復習して覚える

 

ことによって、

 

徐々に言いたいことが自由に適切なフランス語の文としてでてくる

 

ようになります。

 

ネイティブの講師を探す方法は、ベルリッツなどのオンラインフランス語TandemHelloTalkなど言語学習者交流アプリなどを利用するのがよいですが、おすすめは有資格の講師のいるオンラインフランス語レッスンのほうです。

 

なぜなら、

 

ネイティブであっても、フランス語教授法の資格を所持していないと僕たちのフランス語の文の間違いを直せても解説ができない

 

からです。

 

資格持ちでない場合は、普通の日本人が『が』と『は』の違いを外国の人に聞かれても即答できないようなことと同じことになります。

 

そして、

 

僕たち学習者は間違いの原因を理解しないと同じ間違いを繰り返す傾向がある

 

ので、

 

僕たちが間違えた場合にその理由を解説できるネイティブの講師のほうがおすすめ

 

です。

 

フランス語会話初心者でも文を作れるようになります

 

フランス語会話の初心者で、会話で自由に文を作れない方は、

 

  • 仏検3級ぐらいまでの文法を復習
  • 長めのフランス語会話を音だけで理解できる練習
  • オリジナルフランス語の文を準備してネイティブ講師に直され復習

 

をするのがおすすめです。

 

 

フランス語の勉強ならこちらもおすすめです:

ネイティブ講師とフランス語会話を練習するなら
>> ベルリッツ・フランス語(現在無料体験実地中)