【フランス語の単語が読めない問題を解決する1つの方法】
フランス語を勉強しているけど、単語が読めなくて苦労している……。
この記事を読むと、
フランス語単語が読めない問題の解決方法
についてわかるようになります。
目次
フランス語単語が読めない問題を解決するための1つの方法
結論から書くと、
音声を聞く
というのが
フランス語単語が読めない問題を解決するための最良の方法
です。
掘り下げます。
実際の音声を聞いたほうがいい
フランス語の参考書には、アルファベットの組み合わせによるフランス語の発音が書いてあることが多いです(たとえばaiとあったら『エ』のような音になる等です)。
ここで気を付けなければならないのが、
読み方と発音は違う
ということです。
いくらフランス語が『読める』ようになっても、
単語の実際の発音を知らなければカタコトになる
ということが起きます。
なぜなら、
カタコトになる原因は言葉や文に不随するフランス語特有のメロディとリズムであり、フランス語が『読める』ようになっても文字からはメロディやリズムはわからない
からです。
それは、平仮名やカタカナを読めるという外国の人が日本語を読むと間違った発音になっているのに似ています。
そして日本語とは違い、フランス語では間違った発音になっていると通じにくさが大きくなります。
そのため、読めないフランス語単語が出てきたときに必要なのは、
実際の発音を聞いて覚える
です。
フランス語の読み方がわからない場合の勉強方法
読み方がわからないフランス語単語の問題を解決するには
- ネットなどで発音を調べる
- すでに発音がわかっている教材を使う
がおすすめです。
ネットで調べれば、たいがいの場合は単語の発音がでてきます。
たとえばYouglishで発音を知りたい単語を検索すると、その単語が使われいるYouTubeの動画を出してくれます。
しかし個人的には、
すでに発音がわかっている教材を使うのほうがおすすめ
です。
リスニングやフランス語会話の勉強で使った参考書や問題集があるかと思いますが、そういったすでに音だけで理解できるようになっている教材をリーディングの勉強に使えば、単語の読み方がわからないという問題を解決できます。
特に初級者中級者で、フランス語を読むのがつらい、読んでもカタコトになっているという人におすすめです。
フランス語単語の読み方がわからないのなら
フランス語単語の読み方がわからない場合は、
読もうとしないで実際の音を聞く
ようにすることがおすすめです。
発音を覚えてからフランス語単語(やフランス語の文)に挑むように習慣を変えると、未知の単語が来ても意外と読めるようになっていることに気が付くと思います(読めるし発音もできるようになるので)。
フランス語の勉強ならこちらもおすすめです:
- 【この11冊でだいじょうぶ!フランス語学習におすすめな教科書・参考書・テキストのまとめ】
- 【(徹底比較)フランス語の試験はどれを受けるべき?仏検、DALF、DELF、TCF、TEFの概要と3つの比較】
- 【フランス語が話せるようになるためのあと一歩を教えます】
- 【(徹底解説)独学でフランス語を勉強する方法・コツ】
- 【(徹底解説)フランス語会話ができるようになる4ステップの勉強方法】
- 【(徹底解説)フランス語の発音のおすすめ勉強方法】
- 【(徹底解説)フランス語の聞き取り(リスニング)のおすすめ勉強方法】
- 【(徹底解説)フランス語の文法のおすすめ勉強方法】
- 【(徹底解説)フランス語単語の効率的な勉強方法】
- 【(徹底解説)フランス語の読解(リーディング)のおすすめ勉強方法】
- 【(徹底解説)フランス語のライティング(フランス語作文)のおすすめ勉強方法】
- 【(徹底解説)フランス語の綴り(スペル)を覚えるおすすめな2ステップ】
>> ベルリッツ・フランス語(現在無料体験実地中なのでお急ぎで(通常料金19800円から))