【(フランス語復習まとめ)Moi aussi, moi non plus, moi si, moi nonなどの使い方をわかりやすく】

フランス語を勉強していて、Moi aussiという表現が出てくるけど、どうやって使うの?

 

この記事を読むと、

 

Moi aussi (non plus, si, non)の使い方

 

についてわかるようになります。

 

フランス語で同類を表現する

 

フランス語で、誰々もあなたの発言が当てはまる(同類です)というときに使える表現が、

 

  • 強勢形 + aussi.
  • 強勢形 + non plus.(plusのsは発音しない)

 

です(人称代名詞強勢形:moi, toi, lui, elle, nous, vous, eux, elles)。

 

2つの違いは、

 

  • 相手の発言が肯定文:強勢形 + aussi.
  • 相手の発言が否定文:強勢形 + non plus.(plusのsは発音しない)

 

というものです。

 

なのでたとえば、

 

相手の発言が肯定文

Je l’aime.:それが好きです。

Moi aussi.:わたしもです。

 

相手の発言が否定文

Ils ne le font pas.:彼らはそれはしません。

Nous non plus.:わたしたちもしません。

 

のように分かれます。

 

日本語では相手の発言が肯定文でも否定文でも助詞の『も』で表すので注意が必要

 

です(相手の発言が否定文なのに、Moi aussi.と言ってしまうという間違いが起きがち)。

 

フランス語で異類を表現する

 

誰々もあなたの発言が当てはまる(同類です)と反対に、誰々にはあなたの発言が当てはまらない(異類)、と言いたいときに使えるフランス語の表現が、

 

  • 強勢形 + si.
  • 強勢形 + non.

 

という表現です(人称代名詞強勢形:moi, toi, lui, elle, nous, vous, eux, elles)。

 

違いは、

 

  • 相手の発言が否定文強勢形 + si.
  • 相手の発言が肯定文強勢形 + non.

 

となります(相手の発言が肯定文なのに対して、nonのほうの表現を使うと覚えるとよいかもです)。

 

なのでたとえば、

 

相手の発言が否定文

Je ne l’aime pas.:それは好きじゃないです。

Moi si.:わたしは好きです。

 

相手の発言が肯定文

Ils le font.:彼らはそれをします。

Nous non.:わたしたちはしません。

 

のように使います。

 

フランス語で同類・異類の表現は

 

フランス語で、相手の発言に同類であるか異類であるかの表現は、

 

同類:

  • 相手の発言が肯定文:強勢形 + aussi.
  • 相手の発言が否定文:強勢形 + non plus.(plusのsは発音しない)

 

異類:

  • 相手の発言が否定文:強勢形 + si.
  • 相手の発言が肯定文:強勢形 + non.

 

で表すことができます(人称代名詞強勢形:moi, toi, lui, elle, nous, vous, eux, elles)。

 

日本語訳から考えると間違えたりするので、注意が必要な表現です。

 

参考は以下の本でした。

 

Nouvelle Grammaire du Français: Cours de Civilisation Francaise de la Sorbonne (フランス語) ハードカバー


 

 

現代フランス広文典[改訂版]


 

せっかく勉強したフランス語を忘れてしまわないためにもネイティブとの会話練習がおすすめです→ベルリッツ・フランス語(現在無料体験実地中)

 

フランス語の勉強ならこちらもおすすめです:

ネイティブ講師とフランス語会話を練習するなら
>> ベルリッツ・フランス語(現在無料体験実地中なのでお急ぎで(通常料金19800円から))