【(フランス語復習まとめ)aller à お店とaller chez お店のちがいをわかりやすく】
お店に行くっていうときに、aller àとaller chezというのがあるんだけど、何がちがうの?
この記事を読むと、
aller àとaller chezを使ったお店などに行く表現のちがい
についてわかるようになります。
目次
aller àとaller chezを使ったお店などに行く表現のちがい
結論から書くと、
- aller à+場所の名前
- aller chez+職業名や人名
となります。
たとえば、
- Je vais à la boulangerie.(パン屋に行く)
- Je vais chez le boulanger.(パン屋さんのところへ行く)
のようになります。
ちなみにこの記事で『お店などに行く』としているのは、
- Je vais chez le dentiste.(歯医者に行く)
のように、病院などにも適応されるからです。
おすすめな勉強方法
aller àとaller chezを覚えるときは、
- 『aller à+場所の名前』から覚える
- 慣れてきたら他の『aller chez+職業名や人名』を増やしていく
というのがおすすめです。
その理由は、
- Boulanger:パン屋(パン職人)
- Boulangerie:パン屋(お店)
のように、日本語的には意味が似た言葉があって混乱しやすいからです。
ちなみにこの方法でも、
聞いて『aller chez+職業名や人名』の表現は理解できる
ので、フランス語でのコミュニケーションには問題がありません。
むしろ、相手のフランス語にaller chezの表現が出てきたら、応答するさいにこちらもchezを使うようにしていくと覚えやすいです。
フランス語のaller à お店とaller chez お店
フランス語では、
- aller à+場所の名前
- aller chez+職業名や人名
の2つの表現で、
どこかのお店や病院などへ行く
ということを言えます。
参考は以下の本でした。
Nouvelle Grammaire du Français: Cours de Civilisation Francaise de la Sorbonne (フランス語) ハードカバー
せっかく勉強したフランス語を忘れてしまわないためにもネイティブとの会話練習がおすすめです→ベルリッツ・フランス語(現在無料体験実地中)
フランス語の勉強ならこちらもおすすめです:
- 【この11冊でだいじょうぶ!フランス語学習におすすめな教科書・参考書・テキストのまとめ】
- 【(徹底比較)フランス語の試験はどれを受けるべき?仏検、DALF、DELF、TCF、TEFの概要と3つの比較】
- 【フランス語が話せるようになるためのあと一歩を教えます】
- 【(徹底解説)独学でフランス語を勉強する方法・コツ】
- 【(徹底解説)フランス語会話ができるようになる4ステップの勉強方法】
- 【(徹底解説)フランス語の発音のおすすめ勉強方法】
- 【(徹底解説)フランス語の聞き取り(リスニング)のおすすめ勉強方法】
- 【(徹底解説)フランス語の文法のおすすめ勉強方法】
- 【(徹底解説)フランス語単語の効率的な勉強方法】
- 【(徹底解説)フランス語の読解(リーディング)のおすすめ勉強方法】
- 【(徹底解説)フランス語のライティング(フランス語作文)のおすすめ勉強方法】
- 【(徹底解説)フランス語の綴り(スペル)を覚えるおすすめな2ステップ】
ネイティブ講師とフランス語会話を練習するなら
>> ベルリッツ・フランス語(現在無料体験実地中なのでお急ぎで(通常料金19800円から))