【フランス語の発音ができないときにおすすめな1つの方法】

フランス語の発音がむずかしい。

相手に通じない!

 

この記事を読むと、

 

フランス語はある程度できるのに発音で挫折しているときに試すべき1つの方法

 

についてわかるようになります。

 

フランス語のリズムとメロディと使っていますか?

 

結論から書くと、

 

意識的にフランス語のリズムとメロディを表現する

 

ことにより、

 

フランス語が通じやすくなる

 

状況になります。

僕はそうでした。

 

掘り下げます。

 

フランス語が通じない最大の原因

 

もしある程度フランス語を勉強しているのに話しても通じないという経験をしているなら、

 

フランス語のリズムとメロディがないという状態

 

が原因かもしれません。

 

発音とはちがうリズム&メロディがどうしてフランス語の発音に必要なのでしょうか?

 

 

フランス語の発音の根幹であるリズムとメロディ

 

フランス語の発音で悩んでいる方は、おそらく

 

  • 色々なフランス語の発音の本を読む
  • 発音音源を聞いてリピートする
  • スペルからフランス語を発音できるようにする
  • 発音記号を覚える

 

などはもうしていることかと思います

大切なことです。

 

しかしいかんせん、それだけではフランス語で話しても相手に通じるようには絶対になりません。

 

なぜなら、

 

フランス語の発音の根幹であるメロディとリズムが抜けているから

 

です。

 

フランス語を聞いているときに、フランス語だってわかるのはどうしてでしょうか?

 

それは、

 

  • すでに知っている単語があるから
  • すでに知っているフレーズがあるから
  • フランス人が話しているから(?)

 

だけではなく、

 

  • そこにフランス語っぽさがあるから

 

も1つの理由ではないでしょうか。

 

英語とも違う何か

ドイツ語とも違う何か

中国語とも違う何か

etc……

 

それが、

 

フランス語のリズムとメロディ

 

です。

 

知らない単語がたくさんあっても、文法をわからなくても、何を話しているか理解できなくても、

 

「あ、フランス語だ!」と聞いてわかるものがフランス語のリズムとメロディ

 

です。

そして

 

フランス語のリズムとメロディがフランス語の発音の根幹になっている

 

ことは、他の言語と比較するとわかります。

 

たとえば僕たち日本人は比較的テレビなどで中国語を耳にすることが多いかと思いますが、

 

中国語の発音を勉強していなくても中国語だとわかる

 

ことがありませんか?

それは、

 

  • 中国語っぽいリズムとメロディにある程度耳がなじんでいる
  • そのリズムとメロディは中国語であるという認識がある

 

からです。

 

フランス語でも同じです。

 

  • フランス語っぽいリズムとメロディにある程度耳がなじんでいる
  • そのリズムとメロディはフランス語であるという認識がある

 

から、

 

フランス語を他の言語と区別できる

 

わけです。

 

そのため反対に、

 

フランス語っぽいリズムとメロディがない状態で話す

 

 

フランス語を話していると思われない

 

ので

 

フランス語が通じない

 

という状況が生まれます。

 

フランス語のリズムとメロディを意識的に使うようにしましょう

 

ある程度フランス語を勉強したのに、フランス語を話しても通じない場合は、

 

フランス語のリズムとメロディを使って話していない

 

からかもしれません。

ぜひ

 

意識してフランス語のリズムとメロディを使ってフランス語を話すようにする

 

ことを試してくださいませ。

 

ちなみにフランス語のリズムとメロディの練習にはシャドーイングの練習が一番です。

 

具体的には、YouTubeなどで意味のわかるフランス語を聞きながら、話されているフランス語のリズムとメロディに注意しながらシャドーイングがおすすめです。

 

日本語字幕のあるフランス語のYouTubeや映画は

 

 

 

にまとめてあるので、よかったらご参考くださいませ。

 

 

フランス語の勉強ならこちらもおすすめです:

ネイティブ講師とフランス語会話を練習するなら
>> ベルリッツ・フランス語(現在無料体験実地中)