【(フランス語復習まとめ)文頭のlàと文末のlàの違いをわかりやすく】
フランス語のlàは、文頭にあったり文末にあったりすることがあるけど、何が違うの?
この記事を読むと、
文頭の文末にあるlàの違い
についてわかるようになります。
文頭と文末のlàの使い分けをざっくりと
結論から書くと、
- 文頭のlà:直前に言及のあった物や場所や時間
- 文末のlà:話し相手の場所、iciと対照的な場所、現在存在中であること
という意味があります。
掘り下げます。
文頭のlà
文頭に置かれたlàは、
- 直前に言及のあった物や場所や時間
するときに使われます(自分の言及でも他人のでもOKです)。
注意点が2つあり、
- Là, xxxxxxx.のように直後にコンマが置かれる(会話のときもちょっとの間が置かれます)
- 場所だけでなく物や時間にも言及ができる
ということです。
なのでたとえば、
- Regarde cette photo ! Là, c’est notre voyage en France.(この写真を見て!ここは私たちのフランス旅行だよ。)
- Nous avons mangé au restaurant. Là, c’était vraiment délicieux !(私たちはレストランで食事をした。そこは本当に美味しかったよ!)
- Il y a une réunion demain. Là, nous discuterons des nouveaux projets.(明日会議があるよ。そこで新しいプロジェクトについて話し合うんだ。)
のようになります。
文末のlà
文末のlàは、いわゆるiciと対比したものであるので普通の使い方です。
- 同じ枠内で違う場所を指すとき
- 話し手も聞き手も同じところを指すとき
- いま現在いる(存在している)と言うとき
があります。
が、iciと比較しながらのほうが理解しやすいかと思うので、【(フランス語復習まとめ)ここ・そこだけの違いじゃないlàとiciの使い方】をご参考ください。
注意点としては、
どこか遠くでという意味ではlàを文末では使わない(là-basを使う)
ということがあります(こちらも参考になるかも:【(フランス語復習まとめ)làとlà-basの違いをわかりやすく】)。
フランス語の文頭と文末のlàの違い
文頭と文末にあるlàには、
- 文頭のlà:直前に言及のあった物や場所や時間
- 文末のlà:話し相手の場所、iciと対照的な場所、現在存在中であること
という使い分けがあります。
せっかく勉強したフランス語を忘れてしまわないためにもネイティブとの会話練習がおすすめです→ベルリッツ・フランス語(現在無料体験開催中)
フランス語の勉強ならこちらもおすすめです:
- 【この11冊でだいじょうぶ!フランス語学習におすすめな教科書・参考書・テキストのまとめ】
- 【(徹底比較)フランス語の試験はどれを受けるべき?仏検、DALF、DELF、TCF、TEFの概要と3つの比較】
- 【フランス語が話せるようになるためのあと一歩を教えます】
- 【(徹底解説)独学でフランス語を勉強する方法・コツ】
- 【(徹底解説)フランス語会話ができるようになる4ステップの勉強方法】
- 【(徹底解説)フランス語の発音のおすすめ勉強方法】
- 【(徹底解説)フランス語の聞き取り(リスニング)のおすすめ勉強方法】
- 【(徹底解説)フランス語の文法のおすすめ勉強方法】
- 【(徹底解説)フランス語単語の効率的な勉強方法】
- 【(徹底解説)フランス語の読解(リーディング)のおすすめ勉強方法】
- 【(徹底解説)フランス語のライティング(フランス語作文)のおすすめ勉強方法】
- 【(徹底解説)フランス語の綴り(スペル)を覚えるおすすめな2ステップ】
>> ベルリッツ・フランス語(現在無料体験実施中!)