【(フランス語復習まとめ)不定形容詞の使い方をわかりやすく】

N’importe quelみたいな表現がときどきフランス語の文にでてくるけど、あれは何?

 

この記事を読むと、

 

フランス語の不定形容詞

 

についてわかるようになります。

 

不定形容詞についてざっくりと

 

不定形容詞というのは、

 

どんな~でも

 

という、

 

修飾される名詞を不特定なものにする形容詞

 

です。

 

不定形容詞には、

 

  • N’importe quel(2つ言葉がありますがまとめて1つの形容詞として考えます)
  • Quelconque

 

の2つがあります。

 

掘り下げます。

 

不定形容詞N’importe quelの使い方

 

不定形容詞の1つであるN’importe quelには、

 

  • 名詞の前に置く
  • 疑問詞の前にも使える
  • 名詞の性数によって形が変わる

 

という特徴があります。

 

形が変わるのは、後ろのquelの部分で、変わり方は疑問形容詞のquelと同じです。

なので、

 

単数男女

  • N’importe quel
  • N’importe quelle

複数男女

  • N’importe quels
  • N’importe quelles

 

のようになります。

 

というわけで例えば、

 

  • Tu peux prendre n’importe quel bus pour aller à la gare.:駅に行くなら、どのバスに乗っても大丈夫
  • Il peut répondre à n’importe quelles questions.:彼はどんな質問にも答えられる。
  • Tu peux m’appeler n’importe quand.;いつ電話してくれてもいいよ

 

のような文が作れます。

 

不定形容詞Quelconqueの使い方

 

もう1つの不定形容詞であるquelconqueは、

 

  • 基本名詞の後ろに置く
  • être動詞の後ろ(いわゆる補語)としても使える
  • N’imorte quelに比べてネガティブなニュアンス

 

という特徴があります。

 

N’imorte quelに比べてネガティブなニュアンスというのは、quelconqueには、

 

普通の、ありきたりな

 

というニュアンスがあるからです。

 

というわけで、例えば、

 

  • J’ai acheté un livre quelconque à la gare.:駅でごく普通の本を買った。
  • Sa performance était quelconque.;彼の演技はたいしたことなかった。

 

のように使えます。

 

似ているけど実は形容詞じゃないn’importe lequel

 

N’importe quelに似た言葉に、

 

N’importe lequel

 

があります。

 

N’importe lequelは、

 

  • 不定代名詞である
  • 指し示す名詞の性数によって形が変わる
  • 前述された複数あるものに対してどれでもと言及する

 

という特徴があります。

 

形が変わる部分は後半のlequelの部分で、

 

単数男女

  • N’importe lequel
  • N’importe laquelle

複数男女

  • N’importe lesquels
  • N’importe lesquelles

 

のように関係代名詞lequelと同じように変わります。

 

というわけで、

 

  • Tu as besoin d’un stylo ? Prends n’importe lequel.:ペンが1本いる? どれでも取っていいよ。
  • Tu peux emprunter des livres. Prends n’importe lesquels !:本を借りていいよ。どれでも持って行って!

 

のようになります。

 

フランス語の不定形容詞を使うなら

 

どんな~でも、という意味の不定形容詞には、

 

  • N’importe quel(2つ言葉がありますがまとめて1つの形容詞として考えます)
  • Quelconque

 

の2つあり、

 

N’importe quel:

  • 名詞の前に置く
  • 疑問詞の前にも使える
  • 名詞の性数によって形が変わる

 

Quelconque:

  • 基本名詞の後ろに置く
  • être動詞の後ろ(いわゆる補語)としても使える
  • N’imorte quelに比べてネガティブなニュアンス

 

という違いがあります。

 

また、

 

N’importe lequel

 

という、n’importe quelに似た単語は、

 

  • 不定代名詞である
  • 指し示す名詞の性数によって形が変わる
  • 前述された複数あるものに対してどれでもと言及する

 

という特徴があります。

 

せっかく勉強したフランス語を忘れてしまわないためにもネイティブとの会話練習がおすすめです→ベルリッツ・フランス語(現在無料体験開催中)

 

フランス語の勉強ならこちらもおすすめです:

 

ネイティブ講師とフランス語会話を練習するなら
>> ベルリッツ・フランス語(現在無料体験実施中!)