【日本人がフランス語の発音が苦手な3つの原因】

フランス語の発音がぜんぜんできない!

どうして?

 

この記事を読むと、

 

日本人がフランス語の発音が苦手な原因

 

についてわかるようになります。

 

日本人がフランス語の発音が苦手な3つの原因

 

結論から言うと、

 

  • スペルに依存している
  • プロソディを身につけていない
  • ネイティブに試して修正していない

 

という3つの原因で、

 

フランス語の発音が上手にならない

 

ということが起きている可能性が高いです。

 

掘り下げます。

 

スペルに依存している

 

フランス語の発音をするときに、文字を見ながら発音していないでしょうか。

 

そして、文字を見ないで発音するとなんだかあやふやになる気がする。

 

そういう場合は、

 

スペルに依存した発音

 

になっているので、

 

発音が間違っている可能性が大

 

です。

 

実際の発音ではスペルや文字ではなく、

 

フランス語の音だけに依存した発音

 

をする必要があります。

 

プロソディを身につけていない

 

プロソディとは、各言語特有のリズムやメロディのことです。

 

フランス語には、フランス語っぽく聞こえるためのフランス語のプロソディがあります。

 

そしてフランス語のプロソディを使わずにフランス語の発音をしている場合、

 

カタコトのフランス語の発音

 

になります。

 

なぜなら、

 

フランス語のプロソディが使えない場合は、僕たち日本人にはデフォルトである日本語のプロソディを使うことになるから

 

です。

 

ネイティブに試して修正していない

 

一人で発音の練習をしていて、ネイティブに一度も直されたことがない場合、

 

フランス語の発音が上手になることはない

 

です。

 

なぜなら、

 

  • 各音をどう作るか知っていても
  • フランス語の発音のルールを知っていても
  • フランス語のプロソディを身につけていても

→ネイティブに使ってみて通じない場合は修正(調整)が必要だから

 

です。

 

発音は目に見えないので、音の微妙な範囲の微調整が必要になることが多い

 

です。

 

しかし、僕たち非ネイティブの耳は幼児期に日本語の発音を効率的に聞き取る用にチューニングされているため、

 

聞いたフランス語の音と自分のフランス語の音をきちんと比較するのが困難

 

です。

 

そのため、ネイティブに試さないまま発音の練習をしていても

 

独りよがりのフランス語の発音

 

になり、

 

ネイティブが理解できないフランス語の発音のまま

 

になってしまいます。

 

ちなみに、

 

基本的に発音は直されるもの

 

であるので、

 

直されることに恥を感じる必要はない

 

です。

 

苦手なフランス語の発音をできるようにする

 

フランス語の発音をできるようにするには、上記の原因を解決していくのがよいです。

 

つまり、

 

  • スペルに依存しない
  • プロソディを身につける
  • ネイティブに試して修正する

 

というものです。

 

スペルに依存しない

 

スペルに依存している現在の発音状況を、

 

音依存

 

に変えます。

 

具体的には、

 

音だけで聞き取りのできる発音のモデルを頭の中で増やす

 

ことです。

 

そのためには、まず

 

聞いて理解できるところまで教材のレベルを下げ、再度聞き取りの練習をする

 

ということが必要になります。

 

発音モデルを増やした上で、発音の練習をしましょう。

 

プロソディを身につける

 

現在の日本語プロソディを使った片言のフランス語から、

 

フランス語のプロソディを使ったフランス語の発音

 

に変える必要があります。

 

おすすめは、

 

プロソディシャドーイング

 

です。

 

簡単に言うと、

 

フランス語のリズムやメロディだけに注目したシャドーイング

 

をすることです。

 

具体的なRとかchの音はシャドーイングはしません。

 

ただ、フランス語のリズムとメロディだけをシャドーイングします。

 

ネイティブに試して修正する

 

すでに発音が音依存になっている、フランス語のプロソディも表現できていると思う方は、ベルリッツフランス語など発音重視のオンラインフランス語レッスンで

 

ネイティブ講師に発音を試す

 

ということをしてみましょう。

 

上記のとおり、基本的にフランス語の発音は

 

  • ネイティブに訂正され
  • 自分で修正し
  • 再度ネイティブに試す

 

ということを繰り返して、

 

ストライクゾーンに入る発音に微調整していく必要

 

があります。

 

苦手なフランス語の発音の原因を知りましょう

 

発音方法を勉強したはずなのにフランス語の発音が苦手なのは、

 

  • スペルに依存している
  • プロソディを身につけていない
  • ネイティブに試して修正していない

 

の3つの原因であることが多いです。

 

もし当てはまるものがあったら、ぜひ直すようにしましょう。

 

フランス語の勉強ならこちらもおすすめです:

ネイティブ講師とフランス語会話を練習するなら
>> ベルリッツ・フランス語(現在無料体験実地中なのでお急ぎで(通常料金19800円から))