投稿者: sing

【フランスに留学する方法25:フランスの大学の授業は遅く始まり早く終わることもあるので気にしなくて大丈夫です】

遅れちゃじゃめだおくれちゃだめだ! って、授業始まってるのに先生が来ない~。 どうなってるの?   2つの意味で遅く始まることがあります   1つめは先生が遅れてくる。 2つめは授業開始時期が遅れる。

もっと読む

【フランスに留学する方法24:留学中に何か色々ストレスたまったらこうしよう】

語学の壁を感じる。 授業についていけていない気がする。 漠然とした将来への不安。 色々不安で頭真っ白であまり動けない。 どうしよう……?     ストレス発散方法は2つの人のタイプによって変わります

もっと読む

【フランスでルームシェア生活メリットデメリット・赤裸々公開17(洗わないフランス人ルームメイト)】

自発的に食器を片付けたり共同スペースを掃除するというドイツ人とチェコ人のルームメイトの後に入ってきたフランス人の女の子はトイレのあとに手を洗わなかったが、それ以外のところも洗っていなかった……?   &nbsp

もっと読む

【フランスに留学する方法21:日本人が大学院の授業でチートする方法とは?】

学部生から大学院となって、勉強の難しさが一気に上がった。 フランス人学生も頭を抱えている。 どうしよう。     キーワード+PDFをつけて検索してみましょう   例えば理解できなかった理論

もっと読む

【(初心者向け)簡単なフランス語文法入門・基本の『き』・89 (引用文の疑問文の倒置形・接続法)】

日本語をおさえてからフランス語を学べば理解度も増すはず。 今回は、主張引用文の疑問文の倒置形の主張する文の動詞は接続法という形に変わるというものです。   おさらい   前回の記事のおさらいとざっとす

もっと読む