【スタディサプリENGLISHの『新日常英会話コース』と『日常英会話コース』の違い・英会話超初心者にはどちらがおすすめ?】
スタディサプリENGLISHの日常会話コースが英会話上達におすすめと聞いたけど、『新・日常英会話コース』と『日常英会話コース』の2つがあるけど、どっちがいいの?……と迷っていませんか?
この記事を読むと
- スタディサプリENGLISHの日常英会話コースと新日常英会話コースの違い
- どんな人にどちらがおすすめか
がわかるようになります。
目次
スタディサプリの『日常英会話コース』と『新・日常英会話コース』のちがい
登録申し込みのちがい:
・現在は『新日常会話コース』からしか申し込めない
・『新日常会話コース』を申し込むと『日常会話コース』も無料で受講できるようになる(『新日常会話コース』登録の特典)
英語レベルのちがい:
・日常英会話:英語超初心者レベルから(英検5級~英検準1級レベル)
・新日常英会話:英語中級初心者レベルから(英検3級か準2級あたり(TOEIC400点程度)~英検1級レベル(TOEIC860点程度))
内容のちがい:
・日常英会話:主人公はレベルによってちがいます。
(公式HPより)
-レベル1~3(英検5~3級)までは中学生のリク。ホームステイやってきた留学生4人との共同生活が始まり、恋に夢に現実に成長していく物語。
-レベル4~6(英検準2級~準2級)は高校生のシュンが社会人になるまでの物語。ご近所づきあい、進路、就活、恋愛、仕事の経験をつみながら、願いがかなうという不思議なアプリの謎が解かれていきます。
– レベル7(英検準1級)は新人俳優のタクヤ。初めての主演映画での先輩とのいざこざ、親身になってくれる女優ルミ。進んでいく映画撮影。しかしこの映画撮影自体に大きな秘密が隠されていた。
・新日常英会話:主人公はナオ。
(公式HPより)
『大学卒業後、世界で展開する高級ホテルに就職した主人公のナオ。東京でウェディング業務やフロント業務等を経て、3年前に念願のコンシェルジュへ。
そして、さらなるステップアップを目指し、ニューヨークでの海外研修に参加することに。
異文化生活を体験しながら、仕事に恋に奔走する日々が始まる・・・』
トレーニングの種類のちがい:
日常英会話:
内容理解クイズ
ディクテーション
会話文チェック
なりきりスピーキング
クイックレスポンス
新日常英会話:
会話理解クイズ
単語・イディオムチェック
ディクテーション
会話文チェック
キーフレーズチェック
リード&ルックアップ
瞬間発話プラクティス
『日常会話コース』にしかないもの:
・なりきりスピーキング(登場人物になって実際の英会話の雰囲気を体験)
『新日常会話コース』にしかないもの:
・単語・イディオムチェック
・キーフレーズチェック(たいせつなフレーズを動画で解説&練習
・リード&ルックアップ(英会話例にでてきたいくつかの例文の音読&暗読)
基礎講座の有無:
新日常英会話:基礎英単語(単語帳)、基礎英文法(ただし問題演習に使われている英文や単語が英会話超初心者向けではない気が……)がある
日常英会話:とくになし
英会話初心者です。『日常英会話コース』と『新日常会話コース』とどちらを選べばいいの?
おすすめは、
- 英文法や英単語もほとんどわからない(英会話超初心者)→日常英会話コース
- 英語の読み書きは多少できるけど英会話はできない→新日常英会話コース
です。
英語初心者かつ英会話初心者の方は『日常英会話コース』のレッスンをすべて受けるのもよいです。
しかしたとえば、
英検3級レベル程度まで学習できるリクの物語(レベル5~3)をすべて受ける→『新日常英会話コース』(英検3級レベルくらいから始まる)に移行
というのもありだと思います。
新日常英会話コースに申し込めばどちらを使っても追加料金は発生しませんし。
英会話超初心者のための日常英会話コースを使った効率的な勉強方法は【スタディサプリENGLISHの日常英会話コースが英会話『超』初心者(英語初心者)におすすめな理由と勉強手順】にまとめました。
新日常英会話コースを使った効率的な勉強方法は【英会話初心者にスタディサプリENGLISH・新日常英会話コースがおすすめな理由・感想・効率的な勉強の手順】にまとめました。
ひとまず無料で試してみましょう
スタディサプリENGLISHの『日常英会話コース』も『新日常英会話コース』もダウンロードするだけだと1つだけあるFreeコースしかできません。
しかしプレミアム会員に登録すると7日間無料ですべてのトレーニングを体験できます。
登録時にクレジットカード情報の入力を求められますが、7日以内に解約すればもちろんお金が引き落とされることはありません。
やっぱり気に入らないと解約するときのことも考えて、カレンダーアプリなどで登録から6日目などにアラーム設定しておきましょう。
登録する場合は公式HPからなら割引を受けられてお得です。
公式HP→ スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)

3 thoughts on “【スタディサプリENGLISHの『新日常英会話コース』と『日常英会話コース』の違い・英会話超初心者にはどちらがおすすめ?】”